CSR

エイトデザイングループのMVV

MVV

MISSIONミッション
応援する

VISIONビジョン
夢を応援し合う
コミュニティで
地域の未来を想像する

VALUEバリュー
自分事として考える
まずは行動、スピード
夢を語る

2025年、エイトデザイングループは
社是に加えてMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)を制定しました。
形式にとらわれることなく、人々にとっての価値を、一緒に探し、見つけ、カタチにすることで
これまで以上にまちづくりに貢献してまいります。
エイトデザインのミッション・ビジョンを
実現する仕組み
PROFIT
エイトデザインでは、2025年度より、まちづくり費用を確保しています。この費用は、エイトデザインの「応援する」というミッションを叶え、地域の夢を応援し、未来を想像するために使います。
協力してくれる皆さまや、時間外の活動として力を貸してくれるスタッフにお礼をするためにもこの費用を使用します。

CSR活動

EIGHT FOOTBALL CLUB

EIGHT FOOTBALL CLUB

まちのみんなと作るサッカークラブ

学校生活において学業以外にも大きな意味を持つ部活動が、先生たちの労働環境に見直しとともに段々と失われています。エイトデザインがクラブをつくることにより、スポーツでしか得られない経験を子どもたちに。フィールドやユニフォーム、試合で挑戦する機会を生み出すとともに、ボランティアやまちのためになるイベントを子どもたちと一緒に開催していきます。

8LAND

8LAND

創造で遊ぶ、未来を育む
8LANDが描く、子どもと街の新しい関係

「8LAND」は、子どもたちの創造力を育みながら、地域社会とのつながりを深めるアートプロジェクトです。
詳しくはこちら

鵜飼遊覧船「若あゆ丸」を改修

鵜飼遊覧船「若あゆ丸」を改修

犬山市のまちづくりの一環

犬山市で6月から10月にかけて開催される木曽川鵜飼。その伝統的文化を軸に犬山市保有の屋形船「若あゆ丸」をプロポーザル公募に応募し、見事採用されることになりました。 犬山市の魅力を屋形船から始まる「犬山物語」というコンセプトを元にデザインし、先日犬山市の原市長にご乗船いただきました。
詳しくはこちら

オンラインインターン

オンラインインターン

エイトデザインと街の未来を考える

エイトデザインのインターン活動は、オンラインミーティングで常時開催。絶え間なく生まれるの課題に、エイトデザインでの業務体験を通して、学生の皆さんと共同で立ち向かいます。
詳しくはこちら