2025.11.17 エイトデザイン

この度、株式会社ナノメートルアーキテクチャー一級建築士事務所と協働で設計・デザインを担当した商業施設「あつた nagAya」(事業主体:名古屋鉄道株式会社)が、第7回名古屋まちなみデザインセレクション サイン・屋外広告物・屋外看板部門にて「まちなみデザイン賞」を受賞したことをお知らせいたします。
市民のみなさまに名古屋のまちの景観について誇りと愛着を持つことを目的に平成 24 年度から実施しており、良好なまちなみの形成に寄与していると認められる建築物等を「まちなみデザイン賞」として市長が表彰します。 第7回は、建築物・工作物部門、サイン・屋外広告物・屋外看板部門、まちづくり活動部門に、新たにリノベーション部門、ウォーカブル部門の2部門を加え、5部門について選定が行われました。
〈あつたnagAya〉のロゴマークの“A”をあえて大文字にしており、軒を連ねる長屋づくりの屋根形状を表現している。また、熱田神宮の森を有する緑豊かなエリアであることを、伝統・文化をイメージした深さや温かみを感じられる暗緑色によって表現している。空間としても、神宮前駅との連続性を考慮した木材架構と“A”の形をした屋根だけのつなぎ空間が開放的で風通しのよい休憩場所になっており、貯木場のあった熱田の歴史を愛知県産材の使用によって見事に表現していた。
施設名 :あつた nagAya
所在地 :愛知県名古屋市熱田区神宮 3-6-53(A 棟),51(B 棟),42(C 棟)
敷地面積:A 棟 942.28 ㎡/B 棟 1496.03 ㎡/C 棟 914.50 ㎡
延床面積:A 棟 449.02 ㎡/B 棟 347.51 ㎡/C 棟 457.22 ㎡
利用開始:2024 年 9 月
事業主体:名古屋鉄道株式会社
設計・デザイン :エイトデザイン株式会社/株式会社ナノメートルアーキテクチャー一級建築士事務所/株式会社Tailors
施工 :エイトデザイン株式会社
→施工事例ページはこちら
「あつた nagAya」は、東海道の宿場町として人々が行き交い、歴史と文化を紡いできた熱田のまちのもてなしの心を現代に継承する商業施設です。
街道沿いの長屋をモチーフとした木造建築には、地元で長く愛されてきた老舗や、東海エリアの新たな特産品を扱う店舗など、約 15 の店舗が軒を連ねます。 A 棟は既存大型商業施設の名残を残した骨太な木造建築、B・C 棟は 120m にわたる波屋根を特徴とし、商店街や駅との連続性を持たせた開放的な構成。 観光と日常、過去と現在が交わる「おとなの行きたいまち」として、地域の魅力を再発見できる場所を目指しています。ARCHIVE